やせるヒント21

やせるために、
考えるヒントを差し上げます。


子育てママなら、
そういう経験をお持ちかと思うのですが、


離乳食を始めたとき、
なかなか思うように食べなかったりしてあせる。


でも、今日食べなくても
明日食べればいいか。



みたいな今日でけりをつけない考え方、
ダイエットにも必要だと思います。



子どもの離乳食の場合は、
1週間で、スコアつけてみて、まあまあOKなら、OKよ。
と、保健師さんがいっておられました。



ダイエットの場合は、3日で、プラスマイナス計算があっていたら
合格にしませんか?



一昨日食べすぎたけど、
昨日は、あまり食べなかった、
今日は普通。



これでプラスマイナスゼロすね。
やせるには、ちょとマイナスで終わる。っていう柔軟な考えが、
ストレスをためずに続けるコツです。



記録ダイエットとか、書くだけダイエットとか
ちょっと前に、流行ったと思うんですが、
アレはとってもいいことだと思います。



家計簿と一緒で、思い出して書くことによって反省もあったり、
これは必要ない。だから食べないほうがいい。
っていう客観的な分析になります。



記録はOKですが、ただ、
1日の終わりに、きちんとできたかどうかっていう判断を
ストイックにしすぎないようにしましょう。



今日もまた食べてしまったー、
私ってなんでこうなんだーってイライラしてたら、
体の中の酵素が、全部ストレスをやっつけるのに使われちゃって、
食べ物を消化するのに使ってもらえなくなります。



食事日記の振り返りは、3日トータルで判断する。
これを習慣づけましょう。



やせるヒント1

やせるヒント2

やせるヒント3

やせるヒント4

やせるヒント5

やせるヒント6

やせるヒント7

やせるヒント8

やせるヒント9

やせるヒント10

やせるヒント11

やせるヒント12

やせるヒント13

やせるヒント14

やせるヒント15

やせるヒント16

やせるヒント17

やせるヒント18

やせるヒント19

やせるヒント20

やせるヒント21

やせるヒント22

やせるヒント23

やせるヒント24

やせるヒント25

やせるヒント26

やせるヒント27

やせるヒント28

やせるヒント29

やせるヒント30

やせるヒント31

やせるヒント32

やせるヒント33

やせるヒント34

やせるヒント35

やせるヒント36

やせるヒント37

やせるヒント38

やせるヒント39

やせるヒント40

やせるヒント41

やせるヒント42

やせるヒント43

やせるヒント44

やせるヒント45

やせるヒント46

やせるヒント47

やせるヒント48

やせるヒント49

やせるヒント50
posted by yasetamama at 08:24 | やせる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。